勝手口いる?いらない?
2024.07.17
昔の家には当たり前のように設置されていた勝手口。
最近では勝手口はいらないというお客様も意外と多いです。
家づくりを検討している方の中にも、
勝手口は設置したほうが良いのかな…
なんて迷っている方もいるのではないでしょうか。
そこで、今日は勝手口のメリットや必要性について紹介します。
そもそも勝手口ってどういうもの?
一般的に勝手口は、玄関とは別の、外からキッチンに通じる出入り口のことを指します。
出入り口が玄関しかない場合、家に出入りする時は必ず玄関まで行かなければ出入りできません。
でも勝手口があると、キッチンからも出入りすることができます。
また、災害などで万が一玄関から外に出ることができなくなってしまった場合、
勝手口があれば非常口としてそこから出ることもできます。
人それぞれライフスタイルが違うので、勝手口が必要かどうか判断するのは難しいですが、
あると便利なケースを紹介しますね。
買い物に行って、比較的量が多かったり荷物が重いとき、
車から出して玄関を通ってキッチンまで運ぶのは、特に女性にとっては大変だったりします。
そんな時、駐車場とキッチンが近い場合は、
勝手口を設けておくことで買ったものを直接キッチンに運ぶことができます。
また、ゴミ捨ての時、勝手口があると便利な場合もあります。
例えば倉敷市は、燃えるゴミの収集日が週2回、資源ゴミの収集日が月1回です。
キッチンに大きめのゴミ箱を用意している方もいらっしゃるかと思いますが、
生ゴミを室内に置いておくことにニオイの面で抵抗のある方もいらっしゃるようです。
キッチンから出た方が明らかにゴミ捨て場に近ければ勝手口を設ける価値は十分にありますし、
勝手口を開けてすぐにゴミ箱置き場を設けておけば、かなり便利です。
これは我が家の勝手口ですが、空き缶用、ビン用、生ゴミ用に分けてあります。
勝手口は、キッチンに設置されることが多いですが、キッチン以外に配置することもできます。
たとえば洗面や脱衣室に勝手口を設置すれば、
洗濯物をそのまま外に干すこともできて家事の時短にも繋がります。
ただ、勝手口は住む人のライフスタイルによって必要かどうか大きく分かれるので、
設置したけど使ったのは最初だけで、もう何年も開けていない…
そんなことにならないように、実際に生活しているところを想像しながら、
勝手口を設置するかどうかしっかり検討することが大事です。
高田
家づくりに関することなど、
どんなことでもお気軽にお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ
■定休日/水曜日、年末年始
メールでのお問い合わせ