資料請求資料請求 来店予約モデルハウス
来場予約
右矢印TEL MENU

なぜ無添加なのか?

なぜ無添加なのか?

体調不良を誘発する恐れがある現代の住宅

健康を阻害しないためには
身体に悪いものは加えない、
無添加がマストです。

新築の家に行った時や
新築のアパートに引越した時など、 臭いが気になる、目がチカチカする、 頭が痛い、のどが痛い、吐き気などの 症状が現れたことはありませんか?

写真:体調がすぐれない女性

写真:赤ちゃんに添い寝する夫婦

すべて「住まい」が原因です。

新築やリフォーム後の建物で過ごした時に起きる頭痛や吐き気などの体調不良は、シックハウス症候群の症状のひとつです。一般的な建物で多く使われている内装材や塗料、接着剤などに含まれるホルムアルデヒド、トルエン、キシレン、クロルピリホスなどの化学物質が原因で引き起こされる症状です。また、住まいを変えたタイミングで突然

写真:咳をする男性

現れるアトピー性皮膚炎や喘息も住宅環境と密接に関連しています。ビニールクロスや合板などが新しい建材として使われるようになり、高気密・高断熱化が謳われ始めた1970年代頃から罹患する人が増え始めた現代特有の病です。

写真:赤ちゃんを抱える父親

現代の住宅には、機能性を高めるため、あるいは価格競争に打ち勝つため、安価で簡易に使用できる新建材(ビニールクロス・合板など)が多用されています。天井や壁、床に使用されている新建材に含まれる化学物質は、揮発性有機化合物として家中に放散されます。人間が1日に呼吸する回数は約2万8000回。汚染された空気を体内に取り込み続けるうちに、せっかく建てたマイホームに住み続けることができなくなるほど、体調を崩してしまう人もいます。家づくりにおいて、デザインや機能面はもちろん重要ですが、健康を阻害しないための環境づくり、悪いものを加えない「無添加」にこだわることが何より大切な家づくりのポイントです。

写真:テーブルの上のアイテム達

長引く体調不良の原因は、
室内空気のせいかもしれません

空気の考え方

室内 壁 玄関 植物

人体の物質摂取量

グラフ

出典:村上周三
「住まいと人体-工学的視点から-」
(臨床環境医学9:49〜62,2000)

飲食物よりも身体に取り込む量が多い「空気」。

人が一日のうち、体内に取り込む物質で1番多いのが、実は「室内の空気」です。
飲食物は人体の物質摂取量の中でわずか15%ほどです。
そんな中、約60%が「室内の空気」。
もっとわかりやすく言えば、人が1日に吸う空気は重さにして約21kg、飲食物の約7倍なのです。
ご家族が健康に暮らすために、飲み物や食べ物は選べますが、呼吸する「空気」は選べません。
家の中で過ごす時間も長いことから室内の空気環境が大切になってきます。

床面近くに潜む危険。

室内に発生した化学物質のうち空気より重い物質は床面近くに滞留します。床面付近で生活の大半を過ごすお子さんは、建材や接着剤などから揮発した有害な化学物質を大人より多く「空気」として吸い込んでしまっているのです。

床面近くに潜む危険

point1空気を汚さない漆喰や無垢材を使用しています。

化学物質を含まない
“食べられるほど”安心・安全な素材。

室内の空気が汚れる原因のひとつは、建材から放散される化学物質です。室内の空気をきれいに保つためには、空気を汚さない建材を選ぶことが一番。「建材選び=空気選び」の意識が重要です。化学物質の入っていない漆喰や無垢材を選択することで、室内は深呼吸したくなるような、きれいな空気で満たされます。

床の木材 壁の木材

point2室内の見えない空気を数値化しています。

家まるごとの室内空気環境の数値を比較した結果、
溶剤成分または化学接着材成分が
無添加住宅からは検出されませんでした。

右記のタイプの違う3つの室内で空気測定を実 施したところ、「無添加住宅」から検出された物質の上位5成分※1は、自然由来成分が100% という結果が出ました。一方、「他の自然素材 の家」と「新建材の家」からは、溶剤成分または化学接着剤成分が検出されました。同じような自然素材の家でも使用している建材の違いから、差がはっきりと出ました。

植木

各室内空気の比較グラフ

床の木材

共同研究機関/国立大学法人愛媛大学 研究期間/2018年4月1日〜2019年3月31日
※1 室内空気から検出された複数の成分のうち、主成分である上位5成分を調べ「木材由来成分」と「溶剤成分または化学接着剤成分」の構成割合を掲載しています。
※2 木材由来成分とは、自然界にも存在し、食品添加物にも使用されている安全な物質のことです。
  実際に、食品に使用されている香料やサラダ油に含まれる成分(ベンズアルデヒド、ヘキサナール、ノナナール、プロピオン酸、αーキューブネ、αーピネン、リモネン、αーカジネン、脂肪族炭化水素等)が検出されました。
※3 溶剤成分または化学接着剤成分の多くは、石油由来の人工的な物質のことです。中には厚生労働省が特に有害物質だと指定している物質も含まれます。
※4 この空気測定を行った無添加住宅は、本部が推奨するSタイプ住宅です。Sタイプはシックハウス症候群の方でも快適に住むことができる仕様のことです。※5 新建材の家とは、ビニールやプラスチック製の人工建材で構成された家のことです。

化学物質を含まない空間で、
おいしい空気を体感しませんか。
ぜひモデルハウスへお越しください。

MODEL HOUSEはこちら

素材を選ぶことは空気を選ぶこと、
身体によくないものは使わない

素材について

棚の引き戸 寝室のクローゼット キッチン 収納スペース

体調不良の原因となる化学物質を排除
身体に有害なものは使いたくない、
だから無添加にこだわりました。

住宅は木材や内装材、塗料など多くの建築材料から成り立っています。安易にコスト優先で新建材(ビニールクロス・合板など)を使用すれば、健康被害も招くことに。一方、無添加にこだわり漆喰や炭化コルク、天然石、米のりなど、口に入れても良いほど安全な素材を使用することで、健康的な住まいを実現します。素材を選ぶことは空気を選ぶこと。ビニールクロスや合板を使用しない、漆喰や無垢材に徹底的にこだわった自然素材の家なら、大切なご家族の健康を守れます。家中の空気がおいしい、それが無添加住宅です。

グラフ

無添加住宅で使用する基本建材

図解:無添加住宅で使用する基本建材

建材に徹底的にこだわった、
無添加住宅。
健康空間を保つため、身体に悪いものは一切使用していません。

写真:家の写真

漆喰

漆喰を塗った室内は
澄んだ空気が広がります。

ビニールクロスを貼るときに化学接着剤を使いますが、漆喰は化学接着剤を使わないため、化学物質が含まれず、安全です。内壁、外壁共に使用することが出来、漆喰を塗った室内は澄んだ空気が広がります。漆喰には調湿効果もあるので、湿度が一定に保たれるので梅雨の時期のじめじめともおさらば。生活臭を消臭してくれる効果もあるため、においが残ることを気にせず料理を楽しむことができます。また「無添加住宅オリジナルしっくい」に、ヒト・コロナウイルスを付着させる試験を行い、「5分間でウイルスを100%不活化(死滅)する」ということがバイオメディカルサイエンス研究会の試験結果で明らかになりました。しっくいは健康に優しい、安心、安全な素材です。

写真:家の写真

無垢材

安らぎを感じさせる
香りと手触り。

自然で育った無垢材の表情は様々で、じっくり年月をかけて育ってきた天然素材だからこそぬくもりと安らぎを与えてくれます。しかし、無垢材といっても全てのものが、安全とは限りません。一般的に、輸入材は防虫、防カビのために薬剤による燻蒸処理を行い、表面だけでなく薬剤が加圧注入されることもあります。無添加住宅では、燻蒸処理を行なわず、化学物質を使わない高温の蒸気殺菌をしています。人や環境に有害な薬剤を使わないので、安心、安全な無添加無垢材なのです。

写真:家の写真

米のり

お米を練って作った
自然由来の米のり。

木材を貼り合わせる時に使用するのりは、通常は化学接着剤を使いますが、無添加住宅では全てお米を練って作った米のりを使用。木工用ボンドとほぼ同じ強度で耐久性にも優れていますが、自然由来なので接着剤から有害な物質が揮発せず快適にお過ごしいただけます。 米のりの強度の秘密は、熱を加えると高分子化しセルロースのような状態になる点。つまり木と同様のものに変化します。木材が膨張・収縮しても、米のりが木と一体化しているため、剥がれることはありません。米のりは木と相性がよく、何より食べられるほど安全なので使用しています。

写真:家の写真

柿渋・ベンガラ

天然素材で防腐・防カビ・
防虫効果を高めます。

柿渋は、渋柿から製造される天然の塗料のことです。色味を加える塗料としての役割だけでなく、防腐・防カビ効果もあわせ持っているのが特徴です。柿渋を塗れば、化学物質による防カビ材を塗布する必要がないため、化学塗料特有の匂いや有害物質を排出することなく安心です。また顔料の一つであるベンガラも耐候性・耐久性に優れた塗料です。酸化鉄が主成分であることから、化学変化が起きにくく、紫外線や温度によって変化、変質しにくい塗料です。ベンガラ自体にも防虫・防腐効果がありますが、柿渋と混ぜ合わせることでさらにその効果を高めることができます。

化学物質を含まない空間で、おいしい空気を体感しませんか。
ぜひモデルハウスへお越しください。

MODEL HOUSEはこちら

お問合せ

家づくりに関することなど、
どんなことでもお気軽にお問い合わせください。

女性の写真「welcome」 女性の写真「welcome」

お電話でのお問い合わせ

フリーダイアル0120-560-578
■お電話受付時間/9:00~18:00 
■定休日/水曜日、年末年始

メールでのお問い合わせ

icon-tel

アイコン:資料資料請求 アイコン:メール来場予約