新築施工事例
岡山市北区 S様邸
コンパクトな土地でも妥協しない2階リビングの家。市街地だからこそのサンルーム!オーダーキッチンがおしゃれ
岡山市北区の市街地に近い場所に建築されたS様邸、場所柄どうしても広い土地が見つかりませんでしたが、それでも水回りを全て造作にするなど、十分すぎるほどコラボハウスらしいお家ができました。広さやお施主様のご希望に合わせながら自社の独自性を表現するのが工務店の仕事です。古くからの住宅街では周りのお家と比べて浮いてしまわないか心配になりますが、無添加住宅で扱う漆喰の塗り壁は何百年も前から使われてきたものなので、そういう点では安心です。人通りがあることや日当たりを考えてリビングを2階にし、1階を寝室にしました。おかげでリビングからの景色がよく、スペースも広々。屋根裏には収納スペースだけでなく書斎スペースもあり、隠れ家感のある楽しいお家です。
Gallery
-
大きめの窓で明るい玄関。シューズクロークもあるので収納力も抜群です。
-
1階の寝室から続くサンルーム。かなり広く作ってあるので布団も干せます。また、収納もあるのでハンガーなど収納できます。
-
1階寝室は天井まで漆喰を塗ることで窓から入った光が乱反射し、実際の採光よりも明るく感じます。玄関に設置した蓄熱ストーブで冬もポカポカ。
-
1階から続く階段を見下ろしたところ。漆喰のトンネルのようで、まるでレストランの入口に見えます。
-
1色のタイルでまとめたお風呂はシンプルながら高級感があります。
-
モザイクタイルのおしゃれな洗面には、たくさんの造作棚を取り付けました。
-
奥行きのあるトイレも1色のタイルで。壁の漆喰は脱臭効果があります。
-
1階のミニ洗面はかなり省スペースで、だからこその可愛らしさがあります。
-
キッチン背面にはしっかりと収納を確保。もちろん棚板も自然素材です。
-
リビングの床も棚も全て自然素材を使用。蓄熱ストーブでポカポカです。
-
大人気の木製のオリジナルキッチン。個性的な引き出しの取っ手ももちろんお施主様に選んでいただきました。
-
モザイクタイルの作業台。漆喰が真っ白なので、カラフルなデザインが映えます。
-
リビングのドアにはオリジナルのステンドグラスが。これも人気のオプションなんです。
-
屋根裏への階段も漆喰のトンネルです。
-
ロフト部分はかなりのスペース。収納には十分です。
-
ロフトの書斎スペースは正面の窓から光が入ります。